顔淵第十二08|君子は質のみ、何ぞ文を以て為さん

顔淵第十二 顔淵第十二
スポンサーリンク

顔淵第十二|08|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

棘子成曰、君子質而已矣、何以文爲、子貢曰、惜乎、夫子之説君子也、駟不及舌、文猶質也、質猶文也、虎豹之鞟、猶犬羊之鞟、

論語 顔淵第十二その8

読み下し文

読み下し文

きょくせいいわく、くんしつのみ。なんぶんもっさんと。

こういわく、しいかな、ふうくんくや。したおよばず。

ぶんしつのごとく、しつぶんのごときなり。

ひょうかく犬羊けんようかくのごとし。

現代語訳

現代語訳

棘子成が言った「君子は質が大事だ。文が何になるのだ。」

子貢が言った「惜しいなあ、あの方の君子論は。駟も舌に及ばない。

文は質のごとく、質はなお文のごときである。

虎や豹の鞟では犬や羊の鞟と見分けがつかない。」

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説
  • 棘子成:衛の国の大夫
  • 子貢:孔子の弟子、孔門十哲のひとり
  • 質:物事の本質
  • 文:文飾、飾り、外観
  • 駟:四頭立ての馬車
  • 鞟:なめし革

分かりやすい訳

棘子成が言いました「人格者は己の本質を大切にすべきです。教養(飾る事)を身に付ける必要はないでしょう。」

子貢が言いました「非常に残念ですが、あの方の君子論は誤っています。言ってしまったことは取り消すことはできませんね。

教養は人間性に深く関係し、人間性は教養と深く関係しています。

虎や豹の毛皮から毛を抜いたなめし革では、犬や羊の革と見分けがつきません。美しい毛があってこそなのです。」

分類

誰の言葉?

子貢、棘子成

重要度

4 out of 5 stars

カテゴリー

生き方

君子

コメント

タイトルとURLをコピーしました