憲問第十四02|克伐怨欲行われざる、以て仁と為すべきか

憲問第十四 憲問第十四
スポンサーリンク

憲問第十四|02|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

克伐怨欲不行焉、可以爲仁矣、子曰、可以爲難矣、仁則吾不知也

論語 憲問第十四その2

読み下し文

読み下し文

こくばつえんよくおこなわれざる、もっじんすべきか。

いわく、もっかたしとすべし。

じんすなわわれらざるなり。

現代語訳

現代語訳

「克・伐・怨・欲、これらを行わなければ仁といえるでしょうか?」

先生が言われた「確かに難しいことだ。それで仁と言えるか私にはわからない。」

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説
  • 克:打ち勝つこと
  • 伐:自慢する
  • 怨:恨むこと
  • 欲:欲望

分かりやすい訳

(原憲が聞きました)
「克(勝ち誇ること)・伐(自慢)・怨(恨み妬み)・欲(欲望)。これらが抑制できれば仁といえるでしょうか?」

孔子先生が言いました。
「それを行うのは確かに難しいことだね。しかし、それらを抑えられたからといって仁と言えるかどうか私にはわからないね。」

分類

誰の言葉?

孔子、原憲

重要度

3 out of 5 stars

カテゴリー

生き方

コメント

タイトルとURLをコピーしました