憲問第十四04|邦道あるときは、言を危くし行いを危くす

憲問第十四 憲問第十四
スポンサーリンク

憲問第十四|04|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

子曰、士而懐居、不足子曰、邦有道、危言危行、邦無道、危行言孫

論語 憲問第十四その4

読み下し文

読み下し文

いわく、くにみちるときは、げんたかくしおこないをたかくす。

くにみちきときは、おこないをたかくしげんしたがう。

現代語訳

現代語訳

先生が言われた「国に道がある時は、言葉も行動も積極的にした方がよい。

国に道がない時は、行動を積極的にして言葉は控えめにした方がよい。」

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説
  • 道:道理、秩序
  • 言:言葉、ものいい
  • 行:行動、行い

分かりやすい訳

孔子先生が言いました。

「国に秩序がある時は積極的に発言を行い、行動も積極的にした方がよいでしょう。

国が乱れている時は積極的に行動するのはよいですが、発言は控えめにした方がよいでしょう。」

分類

誰の言葉?

孔子

重要度

3 out of 5 stars

カテゴリー

生き方

コメント

タイトルとURLをコピーしました