季氏第十六02|天下に道有れば、即ち礼楽征伐天子より出ず

季氏第十六 季氏第十六
スポンサーリンク

季氏第十六|02|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

孔子曰、天下有道、則禮樂征伐、自天子出、天下無道、則禮樂征伐、自諸侯出、自諸侯出、蓋十丗希不失矣、自大夫出、五丗希不失矣、陪臣執國命、三丗希不失矣、天下有道、則政不在大夫、天下有道、則庶人不議

論語 季氏第十六その2

読み下し文

読み下し文

こういわく、てんみちれば、すなわ礼楽れいがく征伐せいばつてんよりず。

てんみちければ、すなわ礼楽れいがく征伐せいばつ諸侯しょこうよりず。

諸侯しょこうよりずれば、けだ十世じっせいにしてうしなわざることまれなり。

たいよりずれば、せいにしてうしなわざることまれなり。

陪臣ばいしん国命こくめいれば、三世さんせいにしてうしなわざることまれなり。

てんみちれば、すなわまつりごとたいらず。

てんみちれば、すなわ庶人しょじんせず。

現代語訳

現代語訳

先生が言われた「天下に道があれば礼楽や征伐は天子が行う。

天下に道がなければ礼楽や征伐は諸侯が行う。

諸侯が行えば十世代で失敗しないことは稀だ。

大夫が行えば五世代で失敗しないことは稀だ。

臣下が国政を行う場合は三世代で失敗しないことは稀だ。

天下に道があれば大夫の出る幕はなく、

天下に道があれば庶民は政治の悪口を言うことはなくなる。」

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説
  • 道:道理
  • 礼楽:礼法、文学的事業
  • 征伐:秩序維持、武力的事業
  • 陪審:臣下

分かりやすい訳

孔子先生が言いました。

「秩序正しい世の中であれば文化的・軍略的事業は天子(国王)が行います。

秩序正しい世の中でなければ文化的・軍略的事業は諸侯が行うようになるでしょう。

もし諸侯が行う場合、十世代後に失敗しないことは稀です。

大夫が行う場合、五世代後で失敗しないことは稀です。

臣下が国政を執り行う場合は、三世代後で失敗しないことは稀なことです。

秩序正しい世の中であれば天子が国政を執り行うので大夫の出る幕はなく、

秩序正しい世の中であれば庶民は政治の悪口を言うことはなくなるでしょう。」

分類

誰の言葉?

孔子

重要度

4.5 out of 5 stars

カテゴリー

政治

生き方

振る舞い

コメント

タイトルとURLをコピーしました