公冶長第五07|道行われず、桴に乗りて海に浮かばん

公冶長第五 公冶長第五
スポンサーリンク

公冶長第五|07|基本情報

まずは基本の文から。
原文 ⇒ 読み下し文 ⇒ 現代語訳 の順です。

原文

子曰、道不行、乘桴浮于海、從我者其由與、子路聞之喜、子曰、由也好勇過我、無所取材

論語 公冶長第五その7

読み下し文

読み下し文

いわく、みちおこなわれず、いかだりてうみうかばん。

われしたがものゆうなるか。子路しろこれきてよろこぶ。

いわく、ゆうゆうこのむことわれぎたり。ざい ところし。

現代語訳

現代語訳

先生が言われた「道が行われず。筏にのって海外にでもいこうか。

もし行く場合について来るのは子路だろう」子路はこれを聞いて喜んだ。

先生が言われた「子路の勇は私以上だが、分別を持ち合わせてない。」

解説と意訳

もう少し分かりやすくならない?

語句解説

解説
  • 道:正道、正しい行い
  • 桴:いかだ
  • 子路:孔子の弟子、孔門十哲
  • 材:筏の材料→道理をわきまえる分別、思慮

分かりやすい訳

孔子先生が言いました「正しい道が行われず世の中は混乱しています。いっそのこと筏にのって

海外にでも行ってみましょうか。もし行く場合、私について来るのは子路くらいでしょう。」

子路はこれを聞いて喜び、得意げになりました。

孔子先生が言いました「子路は私以上の勇気を持ち合わせています。しかし分別に欠けるところがありますね。」

分類

誰の言葉?

孔子

重要度

3 out of 5 stars

カテゴリー

人物評

コメント

タイトルとURLをコピーしました