広告が含まれています。
憲問第十四

【論語】憲問第十四22「陳成子、簡公を弑す」

憲問第十四
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「陳成子弑簡公」の意味は?

【分かりやすい口語訳】

分かりやすい口語訳です。

分かりやすい口語訳

陳成子が簡公を殺害したとき、孔子は沐浴の後に宮殿に上がり哀公に言った「陳恒が主君を殺害しました。どうかこの無道者をお討ち取り下さい。」

哀公が言った「御三家の当主たちに聞くがよい。」

孔子「大夫の末席についている以上、申し上げずにはいられなかった。しかし『御三家の当主に聞け』と哀公がおっしゃるとは。」

御三家に聞いてみたが、聞き入れられなかった。

孔子は言った「大夫の末席についている以上、申し上げずにはいられなかった。」

【原文】陳成子弑簡公

原文です。

陳成子弑簡公、孔子沐浴而朝、告於哀公曰、陳恆弑其君、請討之、公曰、告夫三子、孔子曰、以吾從大夫之後、不敢不告也、君曰、告夫三子者、之三子告、不可、孔子曰、以吾從大夫之後、不敢不告也、

憲問第十四その22

【読み下し文】陳成子、簡公を弑す

読み下し文です。

読み下し文

ちんせい簡公かんこうしいす。

こう沐浴もくよくしてちょうし、哀公あいこうげていわく、陳恒ちんこうきみしいす。

これたん。こういわく、さんげよ。

こういわく、われたいしりえしたがうをもって、えてげずんばあらざるなり。

きみいわく、さんしゃげよと。さんきてぐ。かれず。

こういわく、われたいしりえしたがうをもって、えてげずんばあらざるなりと。

スポンサーリンク

憲問第十四22【分類】

誰の言葉?

言った人 : 孔子

お役立ち度

お役立ち度 : 3 out of 5 stars

カテゴリー

カテゴリー : 教訓、生き方。

スポンサーリンク

論語|おすすめ書籍

スポンサーリンク
シェアする

コメント