「子路問聞斯行諸」の意味は?
【分かりやすい口語訳】
分かりやすい口語訳です。
分かりやすい口語訳
子路が尋ねた「聞いたことはすぐ実行するべきでしょうか?」
孔子が言った「父兄が居るだろう。まずは彼らに尋ねなさい。直ちに実行するのはよくない。」
冉有が尋ねた「 聞いたことはすぐ実行するべきでしょうか? 」
孔子「すぐ実行しなさい。」
後日、公西華が尋ねた「すぐに実行すべきかどうかについて、由がおたずねした時には『父兄がおいでになる』とお答えになり、求がおたずねした時には『すぐ実行せよ』とお答えになりました。いったい、どちらが先生のご真意なのですか?」
孔子「求は引込み思案だから促してやり、由は出過ぎるくせがあるから抑えてやったのだ。」
【原文】子路問聞斯行諸
原文です。
子路問聞斯行諸、子曰、有父兄在、如之何其聞斯行之、冉有問聞斯行諸、子曰、聞斯行之、公西華曰、由也問聞斯行諸、子曰、有父兄在、求也問聞斯行諸、子曰、聞斯行之、赤也惑、敢問、子曰、求也退、故進之、由也兼人、故退之、
先進第十一その22
【読み下し文】子路問う、聞くままに斯れ行なわんや
読み下し文です。
読み下し文
子路問う、聞くままに斯れ行わんや。
子曰く、父兄の在す有り、之を如何ぞ其れ聞くがままに斯に之を行わん。
冉有問う、聞くがままに斯に諸を行わんか。
子曰く、聞くがままに斯に之を行え。
公西華曰く、由や問う、聞くがままに斯に諸を行わんかと。
子曰く、父兄の在す有りと。
求や問う、聞くがままに斯に諸を行わんかと。
子曰く、聞くがままに斯に之を行えと。
赤や惑う。敢えて問う。子曰く、求や退く。
故に之を進む。由や人を兼ぬ。故に之を退く。
先進第十一22【分類】
誰の言葉?
言った人 : 子路、冉有、公西華、孔子
お役立ち度
お役立ち度 :
カテゴリー
カテゴリー : 教訓、生き方。
コメント